V8(d8)でLimeChatスクリプトをデバッグするためには
Google Chrome の Javascript エンジン V8 を使って LimeChat スクリプトをデバッグするためのメモ。 V8のインストールについては http://shinya-blog.blogspot.com/2011/01/macjavascriptv8.html 実際に使用するのは d8。V8のソースからは shell もコンパイルできるが、複数行の命令文を解釈できない。 ソースコードで変更しなければならない点は以下のとおり event::関連。::が構文エラーになる ActiveXObject 定義しておくべき関数や変数 log send sendRaw XMLHttpRequestはどうしたらいいか分からない。ウェブを検索すると非同期通信を除いてはライブラリがあるらしい。また、rhinoであっても標準では付属していない。